
家庭菜園
初めての投稿になります。 大工をしています浅野です。 今年は例年になく大雪となり、除雪に悩まされる日々が続きました。 やっかいな雪もようやく融け、土が現れ始め 春の気配を感じる今日この頃です。 昨年は、町内会の仕事であまり出来なかったのですが、今年の休日は家庭菜園に少しは専念出来そうです。 長年野菜作りを行...
初めての投稿になります。 大工をしています浅野です。 今年は例年になく大雪となり、除雪に悩まされる日々が続きました。 やっかいな雪もようやく融け、土が現れ始め 春の気配を感じる今日この頃です。 昨年は、町内会の仕事であまり出来なかったのですが、今年の休日は家庭菜園に少しは専念出来そうです。 長年野菜作りを行...
大工の青山です。 今回は 家の犬を紹介します。 ショコラが我が家に来て3年が過ぎました。 はじめは子犬のトイプードルでしたが、順調に成長しすぎて今では“7キロover!!”のプードルになりました。 テニスボールが大好きで毎日ボールを投げてほしくて持ってきます。
もうすぐ…ひな祭りですねっ お花屋さんにも、ひな祭り用のお花が売られていて、 ようやく昨日買ってきました。 おひな様は、1月末に娘と一緒に飾りました。 今年で10回目のおひな様です。 (今年は早く飾れました~(笑)) 毎年、寒~い座敷でおひな様を飾ったり~ 屋根裏部屋から、荷物を出し入れするのは重労働で辛い...
初めて書き込みします。現場管理をしている数井です。連日降り続いた雪もやっと一息ついた感じですが、まだ寒い日は続くかと思います。 又、暖かくなると、今度は落雪にも注意が必要となります。 今冬はもう数軒のお宅で庇や屋根、サンルームの破損などの連絡が入っております。皆さんも、落雪には十分に気をつけてください。 さ...
今年も立春を過ぎ、暦の上では春なのですが・・・ まだまだ降り積もりそうですね。。 先週、打合せ用の建築模型を作成しました。 (有)ナカムラでは、基本設計がまとまったら模型を作製し、建物の見え方やイメージ、 周辺の環境をふまえた配置を再検討しています。 図面やパースも大切ですが、いろいろな角度からご覧いただけ...
今回より、スタッフブログに参加するなりました、大工の松岡です。 先日家族でスキーに行ってきました。 朝、10時30分に出発し 向かった先は『雷鳥バレースキー場』 大渋滞の末、到着したのはお昼過ぎでした。 長男にとっては、初スキー(デビュー)だったので、まずはキッズパークで練習。 その後、お母さんが鬼教官とな...
新しい年になって早半月以上が経過しました。 新年気分も少し覚め、日常業務に勤しむ毎日です。 午前中は、一昨年末に引渡しをさせて頂いたお客様宅の一年点検に行ってきました。 一年たった今もお喜びいただいて、私も楽しいひと時でした。 お客様とお話をしていると、打合せのことが思い出されて少し懐かしくも感じました。 ...
2011年も残すところ数日となりました。 本年も 格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 今年は東日本大震災という大きな災害があり、日本にとっては大変な一年でした。 そんな状況の中でも、日本人の優しさ・謙虚さ・強さを再確認し、改めて『人と人との絆』の大切さを実感した貴重な年となりました。 寒さも厳しくな...
7月30日(土)お客様感謝祭を開催しました。 不安定な空模様の中、250名以上のお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。 当日の様子を報告します。 記録的なゲリラ豪雨が続く今年の夏。 何よりも、天気を心配しておりました。。。 ということで、今回は巨大シートで会場の雨対策! (これが後で大いに役立...
H23お客様感謝祭の詳細が決定しました。 皆様お誘い合わせのうえ、ご来場ください。 いつもお世話になっている、日頃の感謝を込め、『お客様感謝祭』を開催します。 ■日時 7月30日(土) 10:00~15:00 雨天決行 ■場所 (有)ナカムラ 工場 婦中町道場 531-5(婦中企業団地) 今回は 民謡グ...