
夏風邪
「夏風邪」とは夏にひく風邪と思っている方が多いのではないでしょうか? 「夏風邪」の原因となるウイルスは、冬に多い「インフルエンザウイルス」等とは違い、症状も異なります。 夏に活動的になるウイルスは、腸や喉の粘膜で増殖するため、発熱に加えて腹痛や下痢、喉の痛みなどが特徴的な症状だそうです。 「夏風邪」の予防の...
「夏風邪」とは夏にひく風邪と思っている方が多いのではないでしょうか? 「夏風邪」の原因となるウイルスは、冬に多い「インフルエンザウイルス」等とは違い、症状も異なります。 夏に活動的になるウイルスは、腸や喉の粘膜で増殖するため、発熱に加えて腹痛や下痢、喉の痛みなどが特徴的な症状だそうです。 「夏風邪」の予防の...
6月5日に梅雨入りしてからようやく7月28日梅雨明けしました。 これから本格的な夏本番です! 30℃を超える暑い日が続きますが、熱中症・夏バテなどしないようこまめな水分補給など体調管理に気をつけて今年の夏も乗り切りたいと思います。 皆様も体調管理に気をつけて暑い夏を乗り切って下さい。 shigetomi