
何気なく撮った1枚。
藤木で建築中のF様邸の現場です。 一服中のナカムラ社員大工 突然、予告も無く撮った写真。 3人共、30代前半からナカムラに勤めてくれ 中央手前の浅野大工さんは現在72才 左は中村大工さん71才 右は松岡大工さん...
藤木で建築中のF様邸の現場です。 一服中のナカムラ社員大工 突然、予告も無く撮った写真。 3人共、30代前半からナカムラに勤めてくれ 中央手前の浅野大工さんは現在72才 左は中村大工さん71才 右は松岡大工さん...
国内最長距離のトライアスロンレースに参戦。 暑くて、熱い夏でした!
大工さんがひと手間かけた造作材です。 テーブル天板・窓枠・飾り棚を斜めに削ぎ落し少しアレンジしたシャープなデザイン。 ナカムラは、些細なところに こだわりや工夫、思いが詰まっています。
大岩山日石寺。 名物のそうめんはシンプルだけど美しい盛り付け。 建築もそうありたい。
ブームもあって進化を続けるかき氷。 旬のフルーツを使った季節限定のかき氷は ちょっとした夏の贅沢です。
車庫屋根上のウッドデッキ改修と目隠しフェンス工事をさせていただきました。 撤去前の天然木のウッドデッキ。 屋根が無く常に雨風や紫外線などにさらされていました。 定期的にメンテナンスをしておられましたが、板材の割れもあり雨水が...
八尾町のお客様と打合せの後、川倉山不動寺に寄ってきました。
建築中のI様邸で、制震ダンパーを設置しました。 制震ダンパーとは 壁や柱に設置することで地震の揺れを吸収する装置。 今回採用したのはサビに強く耐久性のあるアルミ製のダンパー。 繰り返しの地震にも高い性能を発揮し、点検できない壁の中でも安心です。 また、他の金属と違い温度の影響を受けにくいので、突然発生する地...
県内の新型コロナウィルス警戒ステージが2に引き下げられ、 久しぶりに ママスキータイアップイベント 『バースボード製作』を開催しました。 9月も残りわずか。暑すぎず風も適度にあって、過ごしやすいイベント日和となりました。 今回も個性あふれる素敵な作品が...
9月初旬に地鎮祭を行ったO様邸が着工しました。 地鎮祭は大安吉日、快晴に恵まれ幸先の良いスタートです。 神主様から頂いた『鎮め物』を 工事の安全を願って建物の中心部に鎮めました。 &...