
K様邸 上棟
先日、婦中町のK様邸が無事上棟致しました。 建前から、約一週間ほどがたち外部はハイベストと透湿.防水シートを貼り終え、 軒裏のケイカル板作業に入りました。 これから、数ヶ月間完成まで気を引き締めて、安全第一で仕事をしていきます。
先日、婦中町のK様邸が無事上棟致しました。 建前から、約一週間ほどがたち外部はハイベストと透湿.防水シートを貼り終え、 軒裏のケイカル板作業に入りました。 これから、数ヶ月間完成まで気を引き締めて、安全第一で仕事をしていきます。
外部の足場がなくなりスッキリしました。 内部の方は二階の大工仕事は終わり、塗装作業がはじまりました。 一階はもう少しで大工仕事が終わりそうです。
外壁サイディング、トタン、シーリング施工が完了しました。 この後、サイディングにキクスイグラストを吹き付け塗装します。
仕事開始時は、このような、現場状況でした。 ここまできました。 なんとかゴールも、見えてきたので、段取り良く仕事を進めていきたいと思います。
八尾町中の増築工事、『おわら風の盆』までには...。 町中の工事を担当するのは初めてで考える事が多く、 近隣の方々、町内には大変ご迷惑をおかけしました。 「ありがとうございます。」 室内の仕上げ工事も間もなく終わりあとは外構工事です。
玄関ポーチ.軒裏などの杉板張り作業が終わりました。 一枚一枚張る大変な作業でしたが、きれいに仕上がりました。 次に外部ヌキ下地作業してを外部作業が終わります。
中学2年生が挑む 社会体験で 10年ぶりになりますが、地元の生徒3名を7月4日~8日までの5日間 受け入れました。 以前は工事現場・工場の清掃や簡単な加工をしてもらっていましたが危険も伴いますので今回は、自分たちで家のプランを考え、そのプランの模型を完成することにしました。 プランの題材は「夢ハウス」 簡単...
先日、婦中町のM邸であんしん保障の上部躯体検査が行われました。 今回も検査は無事通過。 長期優良住宅の仕様のため、 丈夫ないい家になりそうです。
6月26日(日曜日)立山山麓トレイルランに挑戦してきました。 福光ガラスの若社長に誘われて、登録しましたがなんと、若社長は「次の週の美ヶ原トレランに出るから出んわ」と冷たい言葉。 初のトレラン。取敢えずシューズを新調して、情報収集をするも不安でスタート前から気持ちが折れていました。 会場ではアプトシンコーの...
土台、大引きなどに防蟻処理をしました。 この後、断熱材をいれて床板を施工します。