
N邸
天気も良くて瓦がのりました。
天気も良くて瓦がのりました。
本日N邸の金物チェックをしてきました。 今回はWB工法なので天井裏には、このような箱抜きが有ります。
昨年の10月末から取り掛かっておりました『蕎麦処 樹樹』が完成しました。 明日、11時15分オープンです。 石うすで挽き、手打ちは店主のこだわりです。 そばは少しかためでしっかりとした歯ごたえ 美味しいですよ ! 当面は、メニューを絞り昼のみの営業になりますが、いずれはメニューも増やし夜の営業を検討中との事...
先日、本屋さんへ行くと、はやくも入り口の横に大きなクリスマスツリーが飾られていました。 もう、クリスマス? しかし、もう11月にはいりテレビや雑誌などでスタッドレスタイヤやおせち料理などの宣伝をよく見かけるようになりました。 今年も、残り2ヶ月をきり初雪も、もう少しでやってきそうですね。 ラジオでは、タイヤ...
今月のはじめにとある所に行ってきました。 そこではコーヒー豆を自分で挽き、香りを楽しんだらドリップしてくれます。 顔に似合わずケーキセット食べてきました^_^; 過去にドラマの舞台になった知る人ぞ知る喫茶店だそうです。 その他とある動物園や有名な運河周辺を散策してきました。 重富
27日の日曜日に第34回商工会婦中町地域親睦ソフトボール大会に 熊野商工親和会のメンバーとして参加してきました。 久しぶりのソフトボールで体とイメージのギャップで、 歳をとった事を改めて感じました。 蔵野
娘の希望で、新しくできた富山市ガラス美術館に行ってきました 美術館というより、図書館に関心がありました エスカレータで二階に上がって、すぐこの空間を見て~「すご~く・キレイ」でした ロビー二階ロビーの様子 (あいにくの雨で暗いです) 吹き抜け構造に圧倒… 吹抜け5階からの様子 開放感と木の温かみが感じられて...
9月6日、娘と2人でミュージカル「レ・ミゼラブル」 見に行きました 富山オーバードホールにて。 娘の「見てみたい~」の一言で、即答でOK!を出した私… 2人でこの日を楽しみにしていました。 会場は、沢山の人…女性の人が圧倒的に多い感じ いざ、4階の座席へ… 後ろの席でしたが、以外と見やすい… ただ、ステ...
最近は、雨の日が多いですね。今度の台風でも大きな被害が出ています。堤防決壊などは、富山でも十分起こりえる事なので他人事ではなく、とても心配です。一日も早い復旧を願います。 さて、秋と言えば食欲の秋です。先日スモーカーを購入いたしました。 さっそく燻製にチャレンジします。 食材は、ソーセージ、ゆで卵、かま...
皆様、お盆休みはいかがでしたか。 私は、心穏やかにご先祖様と向かい合って、と言いたいところですが、毎年恒例の妻の実家に里帰り、毎日御馳走とお酒をたっぷりと頂きました。 そんなお盆休みに入る前日、はぎ亭さんで座敷の改修工事の完成披露をかねて宴会を開きました。 店舗側から渡り廊下を通り座敷に入ると、なんと言うこ...