
育児支援センターのトイレ改修
先日、保育園の運営する育児支援センターのトイレを改修してきました。 今までは和便器に簡易に洋便器にするものが置かれていましたが、何かと使い勝手が悪く、数も足りていないとのことでした。 子供たちを預かるので、大規模な工事で暫く休むと言うようなことも出来ないので1部屋ごと、また、なるべく大規模にならないように工...
先日、保育園の運営する育児支援センターのトイレを改修してきました。 今までは和便器に簡易に洋便器にするものが置かれていましたが、何かと使い勝手が悪く、数も足りていないとのことでした。 子供たちを預かるので、大規模な工事で暫く休むと言うようなことも出来ないので1部屋ごと、また、なるべく大規模にならないように工...
4月7日大安吉日に上棟式をとり行う事が出来ました。 今回はコロナ感染防止のため、お施主様の出席は見合わせましたが ナカムラの大工さん達でお施主様のご健康とご多幸、工事中の安全を祈願させていただきました。
先日、令和2年度(有)ナカムラ安全協力会総会を あわづ温泉 辻のや 花乃庄 にて執り行いました。 37名が参加 事業報告→決算報告・・・・・→ご紹介表彰 滞りなく総会終了 ゆっくりと温泉に入ってから 懇親会スタート おいしい料理とお酒で盛り上がりました。  ...
先週の金曜日、天気が良かったので今まで天候が悪く屋根を確認できなかったお客様の所を回ってきました。 この時期、富山ではなかなか無い青空で、屋根の上から見る立山はとてもきれいでした。 うららかな天気と、きれいな眺めを楽しみながらもしっかりとチェックしてきました。 建物の異常は早めの対応が重要なので、おかしいと...
ナカムラの工場加工です。棟梁のもと初めての手刻み中‼ 頑張ってます。
A様邸にて、 ①和室(8畳、2部屋)天井貼り換え工事 ②階段室壁、プリント板→プラスターボード(クロス仕上げ)へ 改修工事 ③勝手口廊下、フロアー重ね貼り工事 を、施工させていただきました。 ①和室(8畳、2部屋)天井貼り換え工事 雨漏れの為、「めくれ」や「シミ」があった天井板を 解体 新しい...
先日、S様邸の地鎮祭を執り行いました。 このところ天気の悪い日が多いですが、当日は良い天気でした。 式の前には、少し雲も出てきましたが雨も無く足元の良い所での式となりました。 冬に向けての工事となりますが、事故の無いように、しっかりとした 又、お客様に喜んでもらえる家になるように頑張ります。
新築工事の完成まであと少しとなります。 今日は正面の塗装工事でしたが雨のため下塗りまで。 明日以降、上塗り・仕上げ塗装です。
いよいよ明日 ウエストヒルズⅡ内に弊社 モデルハウスがオープンします。 「暮らしに自然を」 このモデルのコンセプトになっております。 家の中と庭との一体感、自然素材の安らぎ、おもてなしの空間・・・ 自然と住まう人とのつながりを大事にしたモデルです。 ぜひ遊びに来てください。 明日、明後日 お仕事で来られない...
先日、南砺マラニックに出走して来ました。 富山県で初の100キロマラソンと言うことで張り切って登録しましたが、 大会が近づくにつれ膨れる不安、しぼむ自信。 後悔と行ける所まで行こうと開き直りで迎えた当日。 早朝4:30 タカンボースキー場をスタート 朝もやの中、途中の景色を楽しみながら 五箇山の合掌造りの中...