
グリーン住宅ポイント
住宅取得・リフォームに関する補助金はいろいろありますが、 グリーン住宅ポイント制度が創設されてました。 一定の性能を有する住宅の新築やリフォームなどに対しポイントが発行され、 商品や追加工事に交換することができます。 条件に該当すると、新築住宅は最大1...
住宅取得・リフォームに関する補助金はいろいろありますが、 グリーン住宅ポイント制度が創設されてました。 一定の性能を有する住宅の新築やリフォームなどに対しポイントが発行され、 商品や追加工事に交換することができます。 条件に該当すると、新築住宅は最大1...
11月に入り少し肌寒くなってきましたね。 昨日モデルハウスにて ママスキーさん企画のバースボード製作を行いました。 ママたちは真剣に製作中。 子供たちは仲良くモデルハウスを満喫。 今回も素敵な作品が完成しました。 今回は床暖房も体感してい...
既存住宅状況調査技術者の資格更新講習を受けてきました。 宅建業法に基づき、中古住宅の売買に際し住宅の状況を調査する資格です。 住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき個所やその時期を判定します。 優良住宅化リフォームなど、国の事業の補助金を利用する際にも 資格者による診断が義務付けられています。 もちろん、通...
「長期優良住宅化リフォーム推進事業」とは、 良質な住宅ストック形成や子育てしやすい環境の整備を図るために、 既存住宅の長寿命化や省エネ化など、性能が向上するリフォーム工事に対し 費用の一部を助成してもらえる事業です。 三世代同居のための改修や 子育てしやすい環境づくりの改修、 建物の現況調査(インスペクショ...
先日、S様邸のお引渡しをさせていただきました。 新型コロナウィルスの影響で 衛生設備や空調設備の受注や在庫に制限がかかり 心配な面もありましたが 無事に竣工しお引渡しできました。 床暖房も備えたZEH住宅。 設備の選定や消費エネルギーの計算など大変な部分もありましたが 身体にやさしい心地の良い空間になりまし...
自社工場で 4月上棟のM様宅の墨付け・刻みを行っております。 写真は構造図の一部、棟梁が番付のしるしを入れています。 棟梁の蔵野君が長柱の墨付けをしている様子で、軸組になる材料に加工の位置を書き出す作業を行っています。 若手の大谷君と田中君が刻みを担当しています。 棟梁が墨付けしたところをノミや手ノコだけで...
消費税が10%に上がって、キャッシュレス決済のポイント還元が話題になり、 利用される方も増えましたよね。 私たち住宅業界では、ポイントといえば『次世代住宅ポイント制度』。 『次世代住宅ポイント制度』は 昨年10月の消費増税後の支援対策として 一定の性能を有する住宅の取得やリフォームに対して 家...
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は、皆様より並々ならぬご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 本年も皆様とのご縁を大切にし、末長いお付き合いをさせていただけますよう 社員一同、サービス向上に尽力して参ります。 何とぞ昨年同様のお引き立て、お力添えを賜りますようお願い申し上げます。 皆様のご健康とご多...
今年も残すところあと5日。 例年より暖かく過ごしやすい年末ですね。 先日、今年最後の建て方を行いました。 まずは 棟梁によるお清め。 工事の無事を祈ります。 そして大工さんが総出で梁や柱を手際よく組上げていきます。 少し雨模様でしたが 順調に作業が進み無事に上棟しました。 S様、...
先日、婦中町にてN様邸の地鎮祭を執り行いました。 どうしてもお天気が気にかかる季節ですが、過ごしやすい良いお天気でした。 井戸を掘る場所も清めていただきました。 いよいよ工事が始まります。 安全第一で より良い家造りができるよう精進致します。